2025年04月14日

菰野富士〜お手軽な山だけど素晴らしい眺望〜



妻のリハビリを兼ねて行ける山って事で、お手軽そうな菰野富士を選択⛰️
って事で鈴鹿スカイラインを土山町から行くが、まだ通行止め
どうやら7日11時から開通するみたいです✨
登山口まで20分ぐらいの所まで行ったのに、仕方なく引き返し1号線から菰野町に‼️
50分のロスではあったが、それを上回る天気の良さで、いい山登りができました✌️
時間がまだ早かったので、ついでにネコまで行ってきました⛰️
緩やかな山道からの急登の連続
まだお医者さんから激しい運動は禁止されているのにいいのだろうか
今夜変な熱が出ないだろうか❓心配













Posted by おすぎ at 21:10 Comments(0)登山<県外>

2025年04月08日

野登山から仙ヶ岳の縦走~ミツマタからの岩場&狭尾根って最高やん~



娘さんとミツマタを見に野登山へ⛰️
野登山は何度歩いても落ち葉で足が取られ、無駄に力が入って疲れるw
さらに脚力おばけの娘のペースにまんまと乗せられ、超ハイペースで更に疲れた山行になりました
そこから西峰や国見広場には寄らず、仙鶏尾根から仙ヶ岳を目指しました✋
いきなりの急斜面❗️地面はズルズル❗️❗️
何度も何度もUPDOWNの繰り返しでヘトヘト
それでもスリリングな岩場や狭尾根は何度歩いてもやっぱり楽しい
多くの人とお話しもできて大変満足な山登りになりました










Posted by おすぎ at 12:00 Comments(0)登山<県外>

2025年02月26日

霊山~伊賀忍者トラップにひっかかった~


久々のソロで隣町の伊賀市に行ってきました️
思いのほか老若男女誰でも簡単に登れそうな斜度と山道でした
霊山山頂まで45分ぐらいで着けそうだったので、南峰から田代湖側の周回で霊山を目指す事に✌️

途中、伊賀忍者のトラップが多数あり苦戦しましたが難なくクリア⭕️
(おもっきり難がありギックリ腰と顔面強打❌)
ハイキングコースなのか歩きやすく見所もあり楽しい歩きでした☺️

霊山山頂は広く土塁が風除けにもなり久々に座って休憩(昼食)をしました
休憩中も多くの人が登られていて人気が覗えます
下山時に避けてくださった方を抜かそうとして、またまた転倒w
すごく恰好が悪い❗️
やはり私には相棒(妻)がいないと注意力が下がるのかも

早く腰を治療して登山を再開したいです✌️










Posted by おすぎ at 18:30 Comments(0)登山<県外>

2025年01月23日

三峰山~霧氷祭りじゃワッショイワッショイ~


西側の高見山と並ぶ霧氷が素晴らしい山✨
現地に着いた時には雪が一切なく不安しかありませんでしたが、山頂に近付くにつれ木々が白く色付いてきました
そこからは霧氷が素晴らしいこと❗️
ガスがかっていたので眺望は良くなかったですが、霧氷が見られたのでGooooood❗️
山行は終始緩やかな登りなので下山してからも少し登り足りなさを感じるぐらいでした









Posted by おすぎ at 20:05 Comments(0)登山<県外>

2025年01月22日

皆子山~ノートレースは流石にキツかった~


あまり雪山時に登られていないので、あえて京都最高峰へ挑戦❗️
連日の積雪で山道コンディションバッチリ
しかも先行者がいなかったため、トレースもなく足が埋まる埋まる
ルートは赤テープがあるので問題なく進めたが、ヒザ上まで積雪がある所もあり苦戦↘️
でも山頂や周辺でヒップそりして遊べたし、霧氷や白銀の世界も見れたので大満足✌️







Posted by おすぎ at 09:51 Comments(0)登山<県外>
プロフィール
おすぎ
おすぎ
湖南市出身
甲賀市在住
デザイン会社経営
趣味:バスケットボール、ハイキング、人間観察
好き:洋画、洋ドラマ、ピカソ、寿司、陶器
嫌い:レバー、オカルト
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです