プロフィール
おすぎ
おすぎ
湖南市出身
甲賀市在住
デザイン会社経営
趣味:バスケットボール、ハイキング、人間観察
好き:洋画、洋ドラマ、ピカソ、寿司、陶器
嫌い:レバー、オカルト
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2023年08月17日

三洋産業さんから新しいドリッパーが誕生「フラワードリッパーDEEP 27」

三洋産業さんから新しいドリッパーが誕生「フラワードリッパーDEEP 27」

コーヒーは、どのドリップ方法で作るか、どのドリッパーで作るかで大きく味が変わってきます。
なので好みのドリッパーや抽出方法、抽出時間なども人により変わってきます。
より自分好みを再現するために、コーヒー好きな方は色んなドリッパーを試されているのではないでしょうか。
とかく私も現在使っているドリッパーが、コーノ式名門をはじめ、V60、ウェーブ、フラワー、コレスゴールドなど色んなものを収集してきました。
現在主に使っているのはボディー感を強く感じられるコーノ式名門を利用しています。
浅煎りなどはスッキリとしたフルーティーさを出すためV60が多いかな。
また中煎りでのアロマ感が欲しい時は、フレンチプレスでいただいたりと一つの抽出方法ではなく、豆やシチュエーション、気分によってコーヒーライフを楽しんでいます。



 
自分が美味しいと思えればそれでOK!

本来味なんてものは育った環境や飲んできたもので味わいは変わり、これが絶対美味しいってことはないので、楽しく飲めたらそれでいいのではないでしょうか。
コーヒーショップや喫茶店では、抽出方法にこだわりがあり、このお店ではこういう味わいのコーヒーがいただける、ここではこんな味わいだと、それぞれの味を楽しんでいます。
なのでショップでは邪魔にならない程度にお店の方とお話をしたりします。
ショップの方も色々と試行錯誤されて提供されているため、結構嬉しそうに語ってくれます。
焙煎されている所でも、自分たちが目指す味はこうだ!とわかるように抽出レシピなんかも書かれている所もあったりします。
たまに行くロクメイコーヒーさんでは、温度や時間等、手書きでと教えてくれたりするので、また次も買いに行こうと思ったりします。



 
ろ過する部分が超長くよりまろやかでボティー間の強いものを

長々と書きましたが本題の三洋産業さんから新たに販売されるフラワードリッパーが凄いんです。
三洋産業さんと聞いてコーヒー好きの方ならすぐフラワードリッパーが浮かぶと思います。
フラワードリッパーはV60と比べてもヌケがよくスッキリとしているのに、しっかりとした味わいのコーヒーをいただけます。
少し私にはフワッとした感覚があるので、もっとずっしりとしたボティーでいてまろやかな味わいが欲しいと思っていました。



今回販売される「DEEP27」はそのあたりが感じられそうな雰囲気があります。
正直まだ手元にないので、どういう味わいになるのか不明ですが、凄く期待の持てるドリッパーです。
まず従来と違うのは、見てわかる通り、豆のエキスを今まで以上に抽出できそうな縦に長く伸びた形状ではないでしょうか。
通常のドリッパーはおおよそ45°である所が27°とかなり違います。
その事で同量でも挽いた豆が縦に立ち上がり、豆の味を最大限まで抽出できるそうです。
またネーミングにあるDEEPは以前にあったディープドリッパープロからの後継器でもあり、とろっとしたコク深い味わいになるのかもしれません。
これは早速購入しなければいけないでしょうね。
また購入した際にはレビューしてみたいと思います。

<三洋産業コーヒー部門CAFECホームページ>
https://cafec-jp.com/jp/
FLOWER DRIPPER DEEP 27の記事



同じカテゴリー(コーヒーライフ)の記事画像
焙煎したばかりのコーヒー豆って美味しいの?!
同じカテゴリー(コーヒーライフ)の記事
 焙煎したばかりのコーヒー豆って美味しいの?! (2023-08-12 19:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。